
このページの最後に自分なりのおすすめレンタルデッキを書いています。
とりあえずレンタルデッキを一回ずつ使ってみました結果…
まさかの3連勝!
お相手さんも皆テストで回してるって感じだったので、強弱の評価はしづらいのですが…
1戦目 ヴァレルレンタルvs天使レンタル(相手)
2戦目 天使レンタルvs天獄の王(相手)
3戦目 爬虫類レンタルvsトランプナイト(相手)
時間があまりとれないので、3戦でどんなカードが活躍したかだけでも書いてみます。
攻撃2600 守備0
効果 ①相手フィールドのモンスター数が自身のより多いときに特殊召喚可能 ②自身を除外して相手のカード1枚除外
攻撃2600が強い。ただ殴るだけで勝てたりする。自身より強いカードが来たり、破壊、除外指定されたときにチェーンして相手のカードも1枚除外できる優れもの。
効果 羊トークンを4体分召喚
相手のターン、守備表示を4体出して妨害できることに加え、トークン4体をすべて使えば鉄獣戦線のメインであるシュライグが呼べる。シュライグを呼べば効果で相手フィールド1枚除去が出来る。お手軽でよき。
効果概略 相手モンスターのコントロールを得る(大捕り物は相手フィールド、雪獄は相手墓地より)
フィールドに置かれたり、ブラックホールやサンダーボルトで倒した相手のモンスターを自身のものにする。効果使用不可などあったりするが、こっちの盤面が1つでも増えるのは単純に強い。強いものをとれればなおよし。
デッキに入ってる「汎用パワーカード」が勝ち筋を作ってるイメージ。
勝つためにレンタルデッキの内1つをお勧めするならヴァレルデッキかと。
過去に通常ランク戦で「ヴァレルロード・S・ドラゴン」には出会ったことがあり、効果無効が非常に強かった記憶があります。ちゃんと流れを作ってこのモンスターを呼びさえすれば、上記のパワーカードと合わせて制圧が出来そうな気がします。
次は爬虫類デッキ…?残り二つは上記のパワーカードでごり押してるので何ともですが、天使デッキはマスターのやつ、爬虫類はラミアや戦闘力0化モンスターとの相乗効果を狙ってる感じなのでヴァレルと比べるとイマイチ、といった感じです。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。